Author Archive
Pastel Journal # 328

Pastel Journal # 328

◯ 20230424 『 靄と光 』
4月24日(月)・曇り

4月24日(月)・曇り

4月24日(月)・曇り ◯  曇り空 そろそろ、雨が降って欲しい 畑の植物たちにお水をあげたい たっぷりとお水をあげたい 空からの ジョウロの水運びより さらに たっぷりの  ***  昨日は、午前中はPCに向かって、昼間は出店とフリマの片付けをして、午後遅くになってから少し畑をやった。やっぱり、すこしでも畑で土に触れながら体を動かすのは、気持ちがよかった。  そう、先日、思わぬ形でだったが、ひさ […]
テキスト版・TABIのお話会

テキスト版・TABIのお話会

◯ あの日の『TABIのお話会』より ー 文字起こしに、加筆を加えて ー その3 * * *  旅立ちの前日の晩。夜が更けても、なかなかに旅支度は終わりません。親から借りた、古めかしいマスタード色の大きなスーツケースに、あれやこれやと、荷物を詰め込んでいきます。いま振り返ってみると、よくもまあ、あんなに衣装を持って行っていたものだなー、と感心します。当時のぼくは、ファッションに夢中でしたからね。ロ […]
テキスト版・TABIのお話会

テキスト版・TABIのお話会

  あの日の、『TABIのお話会』を綴る  その2 ◯  はい、お話をはじめます。  ぼくは東京で生まれて育ちました。両親はフランスのパリで出会ってみたいです。母は、エールフランスのエア・アテンダントで、父は日本の会社のパリ支店に派遣されていたみたいです。二人はパリで街角で出会って、とお話しだけ聞くとなんてロマンチックなんでしょうね、ぼくの両親は・笑。二人は程なく結婚して、兄が産まれました。そして […]
Pastel Journal # 327

Pastel Journal # 327

◯ 20230420 『 靄と光 』
Pastel Journal # 326

Pastel Journal # 326

◯ 20230420 『 渓流への考察 #3 』
テキスト版 ◯ TABIのお話会

テキスト版 ◯ TABIのお話会

あの日の、『TABIのお話会』を綴る  その1 ◯  2023年3月22日@AsabaArtSquareで催された、『TABIのお話会』の文字起こしをしてみようと思います。会場は子供たちにアートを教える場だけあって、親子連れの参加者もたくさんいました。 ***  さて、今日は、僕の旅のお話を聞いてもらおうと思うんですけど、小学生ぐらいの子供たちも聞きに来てくれているから、ぼくの小さな頃の生い立ちか […]
4月18日(火)・晴れ

4月18日(火)・晴れ

4月18日(月)・晴れ  ***  裏山の大きな椎の木の下に置いたミツバチの巣箱に、蜂たちが一匹また一匹と飛来し、小さな入口から出たり入ったりしている様子を見つけた。喜び、ドキドキしながら、ぼくは、駆け寄っていった。  そんな、夢を見たのだったと思い出し、「これは正夢に違いない」と思いながら巣箱をこっそり覗くように見に行ったが、昨日と変わらずシーーンとした巣箱がそこに佇んでいた。ウキウキとした鼓動 […]
4月17日(月)・晴れ

4月17日(月)・晴れ

4月17日(日)・晴れ  もう朝4時前に勝手に目が覚める。そういえば、4時ごろにいつも家の前を通る車の音がする。一台は、新聞配達のおばさんの軽四で、もう一台は集落の川漁師のおんちゃんの軽トラだ。うつらうつらしていても、この2台の車の音が、もうそろそろ4時だよ、と教えてくれる。  瞑想いち時間、YOGAいち時間。さっさっ、ぱっぱっ、とやる。合間合間に余計なことをせず、ノルマをこなしている。こんな時は […]
Pastel Journal # 325

Pastel Journal # 325

◯ 20230415 『 渓流への考察 #2 』
Pastel Journal # 324

Pastel Journal # 324

◯ 20230414 『 渓流への考察 #1 』
Pastel Journal # 323

Pastel Journal # 323

◯ 20230412 『 干 潮 』