ミャークヌーマ未来のお話会 vol.1
___________________________
【宮古馬のおはなしと馬頭琴演奏】

○おはなしと映像  
矢谷左知子(草作家 ミャークヌーマ宮古馬の会 一般社団法人EARTHBOOK)

○馬頭琴とホーミー 
佐々琢哉(四万十にて、畑営み、古民家繕い、絵を描き、音楽奏で、料理の日々)

◾日時 2/27(日) 13:00-15:30
◾場所 cafe nuis カフェニュイス 宮古島市城辺字福里652-2
◾会費 1500円(ドリンク付)

*-島の宝 宮古馬-*

この島には、ミャークヌーマ(宮古馬)と呼ばれる小さなお馬さんがいます。
何百年もの間、畑を耕し、荷を背に載せ、車を引き、もくもくとよく働いて、島の厳しい日々を支え続けてくれました。
従順で素食、それでもよく働いてくれるミャークヌーマが居なかったら、人々は生き抜いてこれなかったでしょう。
そんな宮古馬たちを人はあっという間に忘れてしまいました。
かれらは、今、どうしているのでしょうか。

人と動物たちとの共生、それはまことに壮大な難題です。
解決の糸口を見つけていくことを、これまで人はさぼり続け、常に後回し、思考停止状態で放棄してきたと言えるのではないでしょうか。
その結果の今の世界であり、宮古馬の現状でもあります。

この日は、宮古馬たちを記録した詩のような映像を観ていただきながら、
宮古馬のルーツでもある中央アジアの馬頭琴やホーミーの演奏を交えて、
お堅い話ではない、宮古馬の今、その魅力をお伝えできればと考えています。
あわせて、では共生とは、という永遠の問いも抱えながら進めていきます。

馬たちは苦難の中で命を継いできました。
生き残った宮古馬は、この島固有の馬、島の自慢の宝です。
馬と人がこれからこの島でしていくことはたくさんあります。
沢山のアイデアがあります。それらはとても心躍ること、みなさんからのアイデアもお聞きしたいです。
ミャークヌーマとの未来を、こうした機会を折々に設けながらみんなで分かち合う、そんな小さな会をしていきたい、
「ミャークヌーマ未来のお話会」その第一回目。

ご参加をお待ちしています。

主催; ミャークヌーマ宮古馬の会