いよいよ、最終回。
1年の馬旅のまとめの文章です。
<<馬日記 その3>>
皆さんお久しぶりです。去年の夏以来の日本語を打てるPCを見つけました。
10ヶ月の月日(準備期間を含めると丸1年)を経て、ついに僕は目標を達成し、馬旅を終えました。

photo by Takako

photo by Takako
去年の3月のコスタリカでのRainbowGatheringでGuatemaraに向けてのCaravanをつくり、4月は丸一ヶ月馬を探したり、色々な準備をするのに費やし、そしてCaravanは4月の終わりに動き出しました。
馬の事を何も知らなかった僕は、体をこれでもかと痛めつけながら学んでいきました。

photo by Takako

photo by Takako
コスタリカではお金を作るためにSHOWをHotelなどで沢山行いました。TVで僕達の事が紹介されてからは行く町々で人気者になって結構気持ちよかったです。

photo by Takako
25人以上の仲間がいましたが、次の国ニカラグアにたどり着くまでの2ヶ月半の間に仲間はどんどん抜けて行きました。そしてニカラグアでの旅は馬経験の無い6人だけになってしまい、しかもスペイン語しっかりと喋れたのは1人だけ。。。。しかしそのおかげで今では僕は馬に靴をはかせられるようになったし、スペイン語も十分に話します。
ニカラグアはこの旅の中で一番きつかった時期です。馬のVISAが45日間だけしかもらえず、そのタイムリミットを守るために絶え間なく移動しつづけました。馬も僕たちも毎日とことん疲れていました。水も馬のための草も無い乾燥した国ニカラグアにはタランチュラが沢山いました。彼らは馬の足の毛を噛み、噛まれた馬は最低でも半年はまともに歩けません。僕たちの馬もことごとくやられ、そのおかげで女子3人がCaravanをやむなく去りました。

『さいごの1枚。このあと男3人でたびは続きます。 photo by Takako(←写真の真ん中の人だよ)。』
そしてHondurasに入った時には男3人だけが残りました。。。。。
男だけというのはまったく空気が違うものです。僕たちは散々言い争いを繰り返しました。それに時にはお互いに競い合ってる気分もしました。負けず嫌いの僕はそれが凄くおもしろかった。そして僕たちはどんどん強くなっていってる気もした。
途中でアメリカ人の友達が加わり男4人になり、さらにGutemara目指しました。僕はこの頃、初めに僕たちが言ったゴールGuatemaraにつく事に何故か凄いこだわっていました。馬が怪我したら歩いてでもGuatemaraに行くと言ってたぐらいです。実際に馬を怪我させてしまいNicaraguaとHondurasの半分の道のり、CostaricaからGutemaraの全部の行程の3分の1を歩いたのだけど。。。。


Hondurasでの一番の思い出は3日間山を遭難した事です。馬が崖から転げ落ちたり、食べ物も無くなりと、本当に大冒険でした。たまに見つける山の果実に凄くありがたみを感じ、山が瞬間瞬間にどんどん表情を変えていくのを感じました。山は時に凄い僕たちに厳しく、次の瞬間とても素敵な贈り物をくれます。



そして、ついにGutemaraの国境につきました。ここでCaravannを去った仲間が帰ってき、新しい仲間もできて、4人だったCaravannがGuatemaraに入るときには12人の大きなグループに再びなりました。
Gutemaraでの旅では僕はすでに7ヶ月も馬と旅して沢山学んできたので、新しい仲間たちのために色々と力になってあげようと思いました。少し前までは教えてもらう事ばかりっだたのに、今では教える立場にいる事を少しおかしく思い、ちょっと自分を誇らしくも思えました。月日が経てば、人も馬もCaravanもどんどん変化していくものです。



gutemaraでの3ヶ月の旅ではもうほとんど辛いと思う事がなかったきがします。もうだいぶこの度になれたのでしょう。
そして、10ヶ月目にして目標だったGuatemaraで、まだCaravanはMexicoを目指して進んでいるのに関わらず、僕はCaravannを止める決心をしました。僕は満足したのだと思います。この旅に、自分自身に。そう、結局初めの目標を果たしたのは僕とアメリカ人のJustusの2人だけです。あ、あと彼の犬も。そして、ずっと同じ馬で旅したのは僕だけです。頑張ったから、最後にちょっとだけ自分の自慢をしてもいいでしょ!?

もちろんもっともっと話したいこといっぱいあるけどまた今度。
いつも僕のことを気にしててくれた皆ありがとうございます!!本当に感謝。

photo by Takako

photo by Takako
ではではまたねーーー。
皆の最近のNewsも教えて!!
LOVE たくや。

photo by Takako