*  NATTOU・2020・summer  *

/

/

納豆の手際よい作りかた、構築中

(こちら、新アイデアにつき、まだ、結果を考察中の案件です)

/

DSC02440

point 1

豆は蒸す。

出来上がりが粒が立って美味しい。

煮ると、びしゃびしゃで失敗すること多し。

/

point 2

薪と時間の節約、藁の消毒は、藁も一緒に蒸したらいいんじゃない?

/DSC02443

/

point 3

藁苞(わらづと)を作る手間と、豆を詰め込む難しさにいつも躊躇するので、「簡易藁苞」考案

(習慣化には、行為の容易さが大事)

・/

point 4

point 1 でも記したように、美味しく仕上げるためには、水切りが大事

そのために、牛乳パックの底には、結露した水が切れるように、藁で高さを作る/

/

DSC02445

point 5

こんだけ暑いんだから、太陽熱でいけるでしょ!?

光吸収率高めるために、焼き芋用の黒いアルミホイル内蔵

/

DSC02446

/

point 6

あ、横にしたら、太陽の入射角度の変化によって、瓶をクルクル廻したらいいね

/

/

日が陰ってきたので、納豆を取り込んで、温度を測ったところ、55度以上ありました。

納豆の発酵の適正温度は40〜45度ということで、これは、注意!

/

/

つづく