久々に、連載更新

スリランカのビーチより

旅先での、旅の回顧録はどんな作用をするかな?

 

 

ぼくの旅路:その4

【 はじめての海外一人旅から帰国へ】

当時のわたし:20歳/大学生 in TOKYO

 

 

 ロンドンでの細胞が沸き立つような2ヶ月もあっという間に過ぎ去り、いざ帰国の日を迎える。あっという間と言うけれど、じつに多くのことを学んだと思う。日本にいるころの同じ2ヶ月と言う時間を思い返しても、なにか平らな地変線を眺めるような気持ちになってしまうけど、この2ヶ月の時間の中には、さまざまな思い出に残る景色が広がっていて、さまざまに散りばめられた一つ一つのディテールを鮮やかに想い描くことができる気分だ。こころの中の真っ平らな大地に、雨が降り、草木が生え、光りの陰影が生まれた。

 ロンドン・ヒースロー空港にて、帰国便の搭乗手続きの列に並んでいた時のこと。「搭乗便の機体にトラブルが発見されたため、このフライトは延期されます」とアナウンスが流れる。みんな「???」となって、列に並んでいた日本人同士お互いに「どういうこと?」と言葉を交わした。大学の春休み期間ということもあって、ぼくと同い年のぐらいの日本の若者も、そこに少なからずの数がいた。印象的だったのが、そのうちの何人かは、この飛行機に乗り遅れることで帰国日翌日に控えた入社式に出れなくなってしまうようで、頭を抱えながら国際電話をかけに行っていたこと。その反面、ぼくはお気楽な身で「ラッキー、おかげでもう一日こちらにいられるぞ。しかも航空会社の手配で立派なホテルにタダで泊めてもらえるみたいだぞ!」と心躍る。その晩のホテルのレストランでは、一緒に飛行機に乗る予定だった同世代の日本の若者たちの輪が生まれ、それぞれの旅行の話に耳を傾ける。その輪の中に、ぼくよりも一つか二つ年上だっただろうか、小柄な女性がいた。彼女の話に耳を傾けると、なんと中国からずっと陸路でユーラシア大陸旅をしてきたとのこと。さらに詳細を聞いてみると、中国留学中に、旅の日本人男性と出会い、恋をして、そのまま彼と一緒に旅をしてここまで辿り着いたのとのことである。

 ぼくは、日本に帰ったら友人達にそれは鼻高々に、この2ヶ月の海外での武勇伝を声高に語るつもりであったが、そんな鼻っぱしを見事にへし折られた。実際にそんな旅をしている人なんて映画や本の中の世界だけか、もしくは当時のTV番組の1コーナーであった、猿岩石ぐらいしか知らなかったから、心底ビックリした。「日本人! 同世代! しかも女の子!」こんなキーワードが頭のなかをグルグル廻り続け、「負けた・・・」と素直にこころの中で呟く声がした。それは、ぼくがロンドンに留学する動機となった、高校時代の仲良しの同級生の女の子のカナダ留学の話を聞いて「負けたくない」と思ったのと、同じ声であった。しかし、今回のヒースロー空港で出会ったこの小柄な静けさとその奥にたしかな強さを携えた女子の言葉には、「負けたくない」ではなくて「負けた・・・」と思ったのである。そんな若い頃の自分の心境を思い返してみると、常に「一角の人物になってやる」という気持ちがあったのだと思う。それは、真っ平らな景色に中に方向がわからなくなってしまっている自分の存在を他者に見つけ、認めてもらいたいという気持ちであったのだと思う。そして、人と違った経験をすることで、沼地からすこしでも這い上がり、すこしでも高みに立ち、優越感を持ちたかったのだと思う。いや、もしかしたらそれは、他人よりも優れたいという気持ちよりも、これまでの大学浪人やさまざまな人生の辛かった経験から「周りに置いていかれたくない」という気持ちのほうが強かったかもしれない。みんなが、着実に上っていく様を、下から、みんながさっきまで居たのにもう居なくなってしまったその場所から、もがきながら見ている辛さを身に染みていたから。そんな、優越感と劣等感の意識の狭間から「負けたくない」という言葉が出てきていたのを、認めざる得ない。しかし、それがぼくを新しい世界へと導いていくモチベーションでもあったのも確かである。

この晩、はじめて彼女の口から「バックパッカー」という旅のスタイルのことを耳にする。リュック(と当時のぼくは呼んでいた。なのでバックパックという響きもぼくにとって耳新しいものだった)一つ背負い、世界中を貧乏旅行している人たちがいることを。この目の前の、同世代の、小柄な、日本人女子から語られた実体験談によって、映画や本のなかのアウトロー達だけの遠い向こうの万華鏡を覗きこような輪郭のはっきりしない世界の話から、現実に自分にとっても可能なものであるくっきりとしたフィルターに切り替わったような気分だった。日本へ帰国に際して「また、海外に行きたい」という気持ちを高ぶらせていたが、そこに「バックパッカー」「旅」というキーワードが付け加えられ「今度は、バックパッカーとして海外を旅して周りたい」と、これから目指していく方向がより明確に照らし出された気分だった。

 さて、翌日には、それぞれ無事に、提携の航空会社などの日本行の飛行機に振り分けられ帰路へと着きました。ぼくは、その旅の達人の女の子ともうひとり日本人の年上の男性と特に仲良くなって、3人で搭乗手続きをしていたところ、そのうちの一人だけエコノミークラスの席が足りなかったのか、ビジネスクラスに振り分けられていて、「それなら残り2人もビジネスクラスお願いしますよー!」とごねていたら、なんと、本当に3人揃ってビジネスクラスを用意してくれたのでした。ラッキー!

 本当に、不思議なもので、あの晩に彼女から旅の話を聞いていなければ、ぼくがこれほどまでに旅をしていなかったかもしれないと思うと、あの日、飛行機が遅延したことは一見マイナスのことに思えてしまうけど、そのおかげでこんな出会いに恵まれたのだから、本当に、不思議なものである。そんな不思議さの漂いに、より身を任せてみたい思いが、その後ぼくを旅の世界へと導いていったのかもしれません。

 

DSC02097